「ガラスと植物の組み合わせ」って、凄い好きです。
特に夏は涼しげで良いですよね。
寝室の窓辺に置いているポトス。
居心地が良かったようで、
根が凄いことになってきました。
水を変える時、根を花瓶に戻すのが難しい…
水の中なのに新芽が生えてきてしまうという。
よっぽどこの場所が気に入ったのね。
イイ子イイ子ヾ(・ω・*)なでなで
先日購入したアテネの朝。
リビングの窓辺に吊るしています。
この窓は寝室の窓辺と同じ方向です。
日当たりが良いので、植物も吊るしています。
植物との組み合わせが凄く気に入っています。
やっぱり「ガラス×植物」はイイ♡
↓スコープさんで購入。今は売り切れ中
↓コチラは在庫アリ
植物越しの、アテネの朝がなんとも萌える♡
アテネの朝は、カーテンレールに吊るしていますが…
シェードを上げ下げする時、
シェードの棒がガラスに当たって良い音がします。
まさしく教会の鐘の音のようです。
しかし、割れたら怖いので、
シェードを変えようかなぁと思っています。
シェードも幅が足りていないので、
ブラインドをオーダーしようかな~。
↓コレとか?
インテリアやお洋服、好みは色々変わっていきますが、
「植物とガラスの組み合わせ」は、ずーっと変わらず好きなんだろうな~と思います。
アテネの朝は影も可愛い♡
この組み合わせは昔から好きだったとは思います。
でも、あえて意識していませんでした。
「ガラス×植物」が、好きな事に気付いてからは、
積極的に取り入れるようにしています。
自分が萌えるインテリアの飾り物って、もうすでに持っている物の中にあるのかも。
すでに取り入れていて、生活に馴染んじゃってるから気付かないのかな?
もうすでに持ってる好きな物に気付けたら、
インテリアの満足度が上がりそう!!
と、思って探してみたけど、そう簡単には分からないわね~(笑)
お買い物で毎回迷走するので、もっと好みを把握していきたいモノデス…(;´Д`)
植物の新芽がグイグイくる時期ですが、
そろそろ関東も梅雨入りらしいですね。
梅雨に入る前にベランダの植物たちを
新しい鉢に植え替えしたくて、
今週は植え替えをしていました。
白っぽい鉢に植え替えて、
とっても良い感じになりました。
ベランダの様子も記事にしますね~(>_<)
ランキングに参加中です。
応援クリックしてくださると幸せです。
↓