植物属インテリア科 Ver.otaku

大都会のオタクがインテリア・植物・オタ活を語るブログ

お部屋をスッキリ化して良かったこと

f:id:shokubutsuzoku:20190129205911j:plain

 

ここ最近、断捨離祭を開催しておりました。

今日は「お部屋をスッキリ化して良かったこと」の記事でございます。

スッキリ化なんてちょっと大げさだけど、
お付き合いいただけば幸いです♡

 



良かったことその1「家具本来の使い方ができて寛げる」

f:id:shokubutsuzoku:20190129210535j:plain



 
リビングのサイドテーブルに
置いていた飾り物を無くしたので、

f:id:shokubutsuzoku:20190129210614j:plain

実用的な使い方ができるようになりました。

と言っても植物は置いていますが(;´∀`)



飲み物、TVのリモコン。たまにスマホまで置いて。
椅子に座って読書もはかどる。

f:id:shokubutsuzoku:20190129210608j:plain

快適になったので一度座ったら、

お地蔵さんのように動きません。

 

良いんだか悪いんだか(笑)

 




良かったことその2「今後の家具計画が立てられた」

f:id:shokubutsuzoku:20190129210604j:plain
ガラス扉の目隠しの紙はマステで貼っています(笑)

 
ダイニングの棚の中を見直したことで、
棚に入れておきたい物が把握できました。


気に入ったサイドボードに出会えたら、
買い替えたいと思っているダイニングの棚。

f:id:shokubutsuzoku:20190129210600j:plain

今回スッキリ化で見直したことで、

買い替え時の計画が出来ました。

自分の入れておきたい物に対し、
どの位のサイズの家具が機能的に使えるのか、
気付けて良かったです。





良かったことその3「インテリアの方向性がまとまる」

f:id:shokubutsuzoku:20190129210555j:plain

 

たくさん飾っていた物を全部収納
いったんお部屋の中をフラットにする
今の自分にシックリいく物だけを飾ってみる

 

そうしたら、飾り物の中にも
いらない物があることに気付きました。

いつの間にか好みが変わっていたのかも。



私の場合、飾り物は

 「植物・ガラス・青色(紺)」があれば満足するようです。

f:id:shokubutsuzoku:20190129210550j:plain

いったんフラットにしてみると気付く事ってありますね。

 

また好みは変わるでしょうが、

今のところはこんな感じで攻めていこうかと。

 


今後のインテリアの方向性がまとまったら、

f:id:shokubutsuzoku:20190129210546j:plain

やっぱり壁紙を貼りたくなっちゃった、っていうオマケ付き♡
↑何がオマケなんだか…


という訳で、早速壁紙のサンプルを取り寄せてます。

↓寝室とダイニング用に
ふすまにもおすすめ!和モダンセレクションウィリアム モリスの壁紙 SLW-2554. ふすまにもおすすめ!和モダンセレクションkioi・紀尾井の壁紙 SLW-2493.





あぁ紺と緑って良いわ~♡

f:id:shokubutsuzoku:20190129210539j:plain

今の壁紙の上から壁紙を貼る選択肢しかないのですが、

元の壁紙がかなりボコボコしているから、
上手く付かない可能性が大なのです。
でも、剥がれてきたら画鋲で留めちゃえ~と思ったり。笑

 

↓その後、壁紙貼っちゃいました♪

www.shokubutsuzoku.work

 

応援クリックしてくださると幸せです。

にほんブログ村 インテリアブログへ
にほんブログ村


ミックススタイルインテリアランキング