植物属インテリア科 Ver.otaku

大都会のオタクがインテリア・植物・オタ活を語るブログ

「立ってパソコン」を開始して良かったこと。今までのPCコーナーの遍歴もたどる。

f:id:shokubutsuzoku:20190427172715j:plain

 

こんにちは。ぴめりーです。

 

最近、「立ってパソコン、立ちPC」

を取り入れました。

 

今日は、立ちPCにして良かった事と、

今までのパソコンコーナーの遍歴について語ります。

 

※現在は2in1のノートパソコンを使用中。

 

PCコーナーの遍歴

 

①寝室のデスク

f:id:shokubutsuzoku:20190427153325j:plain

IKEAのデスクを設置。

でも、冬になったら寒くなってきた(^^;

ダイニングに移動。

 


②ダイニングテーブル

f:id:shokubutsuzoku:20190427153449j:plain

マウスやケーブルなどの

周辺機器をしまうのが面倒になる。

 


③LDKのクローゼットをデスクにしてみる

f:id:shokubutsuzoku:20190427180718j:plain

周辺機器の収納問題が解決した。

 

しかし、熱がこもり暑い。

当たり前だが暗い。

で、嫌になる(笑)

 

幅も足りなかった。

もう少し幅広なクローゼットだったら、

成功していたかも(^^;

 

 

④また寝室デスク

f:id:shokubutsuzoku:20190427153612j:plain

 

壁面に画面を固定。

f:id:shokubutsuzoku:20190427153608j:plain
2in1パソコンだからできたこと。

快適だった♪

 

でも、寝室にこもりきりが嫌になる。

寝室は寝るためだけに使いたかったことに気付く。

↑気付くのが大分遅い


ちなみに、IKEAのデスクは壊れて廃棄。

壊れるのが早すぎた。

気に入っていたので非常に残念。 

 


⑤再びダイニングテーブルへ

f:id:shokubutsuzoku:20190403140601j:plain
結局、最近はずっとダイニングテーブルで。


↓日中はずっとこんな光景

f:id:shokubutsuzoku:20190403140554j:plain
出しっぱなし。


インテリア的にマズい。

 

毎日使うので、出したりしまったりが、

かな~~り面倒になってました。

 

ブログに書く事を思いついても、

作業に取り掛るまで時間がかかる。

ダイニングでのパソコンは、そこもネック。

 

 


⑥で、立ちPCへ←今ここ

f:id:shokubutsuzoku:20190427174042p:plain

窓際の一角に、昇降式のデスクを置き、

そこにコーナーを作ってしまうことにした。

「立ちPCコーナー」の誕生だ。

 

死角にコーナーを作ったので、

インテリア的にも、ひとまず合格点(`・ω・´)b

 


座るから立つへ。


PCスタンドを使用開始。

f:id:shokubutsuzoku:20190427172715j:plain

猿から人へ進化した瞬間である。

クララが立ったよ!!

クララのアゴがぁぁ😨


スタンディングが向いている人

 

向いてるのは、

パソコンを長時間しない人。

 

だって、脚が疲れちゃうし。

 

 ↓こんな気になる記事もある

 

ゆっくりじっくりやる作業にも向いていないと思う。


私には立ちPCが向いている。

なぜならば、

パソコンをする時間が少ないから。

 

ブログの文章はGoogleドキュメント

音声入力で書いています。

文章入力までスマホでしています。

 

 

という訳で、パソコンをいじってる時間が少ない。

実際、写真の編集と手直しの30分くらい。

 


立ちPCにして良かったこと

ネットをダラダラ見るのを防止できる。

何分も立ちっぱなしではいられない為です。

 

首の凝りが減った

パソコンの画面を見る時間が減ったので、

気づけば肩こりが減りました。

 

気分的にも楽になった


座ってどっこいしょーという行動がないだけで、

パソコンをしたい時にすぐ取り掛かれるし、

周辺機器の片付けに追われる事も無くなりました。


座るか立つのかは、さして重要なことではない

 

「作業に取り掛かるまでの時間を減らす」

ことの方が重要だった!!


すぐに取り掛かれるものは

習慣にしやすい。

 

始めるまでに時間がかかるものは、

だんだん億劫になるもの。

※あくまで私の傾向ね

 


最後に、PCスタンドの見た目の話を

f:id:shokubutsuzoku:20190427172718j:plain
メカ的なものが好きな方には萌えるでしょう。

私は萌えます(笑)

 

しかしですね~、

周りのインテリアのテイストに

合ってるのかと言うと・・・

f:id:shokubutsuzoku:20190501163216p:plain

結構微妙な話ですよ。

こればっかりは、しょうがないねぇ。

 

ランキングに参加中です。

応援クリックしてくださると幸せです。

ブログランキング・にほんブログ村へ

にほんブログ村


ミックススタイルインテリアランキング


密かにインスタやってます
→​@shokubutsuzoku

 


追記・究極的なことを言うと、

ワークスペースや書斎がある家に住めば、

見た目の悩みは一発で解決ですね(´∀`)アハハ