洗面所 お風呂
洗濯の後に気づく、『糸のホツレ』。
今日はホコリ掃除のお話。 ドラム式洗濯機の「乾燥フィルターの奥のほこり」についてです。 ※ちょっと閲覧注意。苦手な方はページを閉じていただくことをおすすめいたします。
先週、新しい洗濯機が届きました。 パナソニックのドラム式洗濯機、「キューブル」に買い替え。 機種名・NA‐VG1200洗濯、脱水・10キロ/乾燥・3キロ感想は…洗濯事情が激変で超時短。ゲームする時間が増えてラッキー(笑)←良いのか?<購入した経緯> 温水洗浄機…
オシャレ突っ張り棒の「DRAW A LINE」を洗面所に設置しました。 www.heianshindo.co.jp 洗濯物は部屋干し派で、浴室乾燥機かサーキュレーター&換気を使って乾かしています。2人住まいですが、洗濯物の量が何故かやたらと多く、浴室のバーでは足りないんです…
「壁に付けられるティッシュケース」を洗面所に付けました。 「ideaco/イデアコ Tissue Case wall」のティッシュケースです。 【ideaco Tissue Case wall】↓木目調専用の接着パーツもあります。 わが家は賃貸のためプッシュピンで取付け。 コンセントと同じ…
ダイソンの掃除機を立てて収納できるスタンドを使い始めました。 【山崎実業 Plate コードレスクリーナースタンド】・対応機種 ダイソン製コードレスハンディークリーナー、 壁掛けブラケットが付属している商品。 A8シリーズ、V7シリーズ、V6シリーズ、充電…